つゆダクダクと猛暑

吉野屋で今朝たべていると、お客さんが注文する声が聞こえた

「サラダと、~~と、牛丼並つゆダクダクで」

店員さんが復唱する

つゆダクダクのところは少しだけもにょもにょってなった

お客さんは大事なことなので二度言う

「サラダと、~~と、牛丼並のつゆダクダクで」

 

つゆダクといえば吉野屋で有名になった言葉だ

10年くらい前からマシマシという言葉も市民権を得た

注文のとき、その量や程度が増加することをいう

 

さて、おいらは朝定食をすすりながら例のくだらないことをまた考えはじめた

近年の40度ちかい猛烈な暑さの真夏日をどう表現するか

「猛暑」では少し足りないニュアンスだ

猛暑は35度までだろう

37度とか38度とかになると、うーん、烈暑? 酷暑? 甚暑?

このなかだと甚暑(じんしょ)が一番しっくりくるか

あまり聞きなれない言葉だから特別感がある

よし、まあ甚暑でいいや、37度こえたらね~

 

でもまだどこかしっくりこないのよ

気の遠くなるような暑さ

とおくのアスファルトで陽炎がゆらゆらたちのぼっている

暑さはマシマシでダクダク、危険な暑さ

ピッタリはまる言葉はないものか・・・

 

※23.7.23追記

そういえば炎暑という言葉を思い出した

さらに二字熟語に無理して押し込めようとせずに「猛烈な炎暑」これでいい

あの暑すぎて道路の向こうの陽炎がたってる感じ、炎の文字にぴったりだ

アナウンサー「日中は猛烈な炎暑となりました」

うむ、ニュースで流れてきても違和感がない

 

白い息に気付く余裕もない日々だった・・・ふっ

今日6日の帰路、時刻は23:30頃だったと思う

バイクを停めて見えにくい眼鏡を変えたりしていた時、

ふと深呼吸したら・・・息が白かった!

って、息が白くなるくらい寒いのは知っていたけど、

今年はじめてがっつりと白い息が口から吹き出すのをみた!

南関東は温暖だから白い息ががっつりとでるようになるのは11月に入ったあたり、それも寒い日の早朝や深夜あたりからなんだろうけど、今更ながら白い息に気付いた。

わしはそこで思ったのじゃ。。。

「今年は白い息(真冬の到来)に気付く余裕もなかったな……ふっ」

そう遠い目をしてしんみりとしたのじゃ。。。

(なんとなくカッコイイようなフレーズに酔いながら)

 

たしかに心にゆとりのない日々ばかりだったさ

でもね、帰宅して暖房いれて、ふと一息ついたとき、気づいてしまったんだ

「あ! 息が白いのに気づきにくいのはいつもマスクしてるからだ!」

ピコーンと頭の上に電球が光ったようなひらめきでした

(そう、あの時バイクを停めて眼鏡かけなおすのにマスクを外したのでした。そしてその時に深いため息をついたのでした)

で、なんか可笑しくなってこのことをブログにでも書きとめておこうと思ったわけさ

なはは(笑)

でも実際わらってばかりいられなくて、もとをただせば僕らから「今年はじめての白い息体験」を奪ったのはコロチンなんだよなぁ

22.12.07.am1:15

ヘルソン解放

こんなのもらい泣き不可避だよね……

SLAVA UKRAINI !

https://www.youtube.com/watch?v=yorCsn9QS4Y

この戦争が単なる国と国との争いだと思っていたら大間違い

人間の尊厳、自由、善悪、政治体制、あらゆるものがかかっている

仮にロシアが勝利するようなことがあれば今後の歴史に独裁政治の影がさす

「独裁政治ってメリット多いね」

そう権力者たちがおもいはじめると、人類は退行し、クソみたいな国家・集団がのさばりはじめ、歴史は繰り返し、やがて平和は束の間のファンタジー

だからロシアは必ず敗北しなければならないのです

2022/9/25(Sun)開始

22.9.25(Sun)
14:38 洗濯物をランドリーから持って帰る。綺麗にたたんでいたので両親にねぎらわれる。ネットにはいっていた2枚がかわいておらず外に干す。戸外からツクツクの声が。今日は日差しがあかるくあたたかい。風もおだやかでやさしい。そんな日だからツクツクが鳴くのだろう、しかし、きのうまで1週間ちかくつづいた台風にともなう強い雨風をこえて今日の穏やかな日曜があることをおもいかえす。

 

 

※日常のふとしたことを書き留める用に

はてなブログという日記帳を新調しました

きょうは秋晴れ、あかるくおだやかな日曜日

こんな日に真新しい日記帳の1ページ目に

とりとめのないことをやすらかな気持ちで書き込む

そんなふとしたはじまり、だれも気に留めはしない

よくある日曜のひっそりとしたはじまり

後年のために、老後のなぐさみのために